参入障壁について【2】資格業の場合


今月は「参入障壁」をテーマにお届けしています。

今回は私のいる業界「資格業」をサンプルにお話ししています。
参入障壁を考える上で、ビジネスモデルの視点から考えると
わかりやすいと思います。

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

参入障壁について【1】参入障壁とは?


今月は「参入障壁」をテーマにお届けします!

今回は「武田そば店」を例にして「参入障壁」とは何か
をお話ししています。

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

税金について【4】 税金とは何か?


今月は税金をテーマにお話ししています。

最終回の今回は、税金とは何か?というお話しです。
税金について、どのように考えるのか。
私の考え方をお話ししています。
みなさんはいかがでしょうか?

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

税金について【3】 税理士の役割や付き合い方


今月は税金をテーマにお話ししています。

今回はよく聞かれる税理士の役割や
どのように付き合うとよいか、というお話しです。
あくまでも1つのケースですが参考になればと思います。

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

税金について【2】 税金は一括納付


今月は税金をテーマにお話ししています。

税金の怖さは、その支払額もさることながら
一括納付だということです。

特に消費税については注意していただきたいところです。

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

税金について【1】 どんな税金があるのか?


今月は初心にかえって、税金をテーマにお話ししています。

税金にはどんな種類があるのか?
結局どの程度かかるのか?

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

利益を数字で考える~損益分岐点【4】そば屋の場合で考える


今回はさらに深く損益分岐点についてお話ししています。

前回までは「仕入販売」の会社についてお話ししていましたが
そば屋のように原価に人件費など固定費を含む場合には
どのように考えればよいか?

売上 500円
原価 400円
(材料など変動費 150円 人件費など固定費 250円)

この場合、誤ってひっくり返したのち作り直した場合の
限界利益は?

誤ってひっくり返したらお客様が起こって帰ってしまった場合の
限界利益は?

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

【参考書籍】
「6%の売上UPで利益が2倍になるワケ」
牧口晴一先生(税務経理協会)
http://goo.gl/bQNZnc

利益を数字で考える~損益分岐点【3】具体的に計算する


今回は損益分岐点を具体的に計算してみるとどうなるか
というお話しをしています。

売上単価:100円 原価:70円 
固定費が3000円の場合、何個売れたら損益分岐点ゼロになるのか?

この事例でもし、売上単価が110円だったら?
原価が65円、もしくは80円になったら?

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

【参考書籍】
「6%の売上UPで利益が2倍になるワケ」
牧口晴一先生(税務経理協会)
http://goo.gl/bQNZnc

利益を数字で考える~損益分岐点【2】損益分岐点とは?


今回はいよいよ「損益分岐点」についてお話ししています。

損益分岐点とは一言で言うと何か?
売上は算式で考えるとどのようになるか?
さらに発展して粗利益は算式で考えるとどのようになるか?

アイテム毎に早い段階で管理する重要性についても
お話ししています。

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

【参考書籍】
「6%の売上UPで利益が2倍になるワケ」
牧口晴一先生(税務経理協会)
http://goo.gl/bQNZnc

利益を数字で考える~損益分岐点【1】管理会計について


今月から、利益を数字で考える、というテーマでお送りします!
第1回はその前段階として「管理会計」について。

いわゆる「財務会計(制度会計)」との違いは?
管理会計を使ってどのように利益を考えていくのか?

ぜひお聞きください!

佐藤亜津子

【参考書籍】
「6%の売上UPで利益が2倍になるワケ」
牧口晴一先生(税務経理協会)
http://goo.gl/bQNZnc